楽団紹介

HOME | 楽団紹介

PROFILE

楽団紹介
注意 音が出ます

立ち上げの経緯

2023年に古希を迎えられる新子菊雄先生のお祝いとして何かしたいという気持ちが、この楽団を結成するきっかけとなりました。出演メンバーは新子先生を恩師とするメンバーが中心です。

 

まずは

10月9日(祝)開催の『グラティテュード・ニュー・ウィンズ 第1回定期演奏会 〜感謝をつたえるコンサート2023〜』を目標に練習を進めていきます。
新子先生から溢れ出す音楽を音にして皆様にお届けするのが私たちの想いと役割です。

ABOUT CONDUCTOR

指揮者について

常任指揮者プロフィール

 
新子菊雄 Kikuo Atarashi
 
1953年日本生まれ。
音楽大学で指揮・オーケストラ・バンド・クラリネットを学ぶ。特に小澤征爾氏のオーケストラリハーサルから多くを学ぶ。1979年母校天理高校に奉職。全日本吹奏楽コンクールでは、出場した14回の全てで金賞を受賞した。

その間タイ国・アメリカ・ブラジル・韓国に演奏旅行。また、アメリカやヨーロッパから来日するバンドやオーケストラとの国際交流を重ねた。1984年オーケストラを結成。ベートーベンの<第9>(全曲)演奏会を長年継続した。
 
これまでにA.リード、J.バーンズ、J.カーナウ、團伊玖磨などの作品を世界初演した。
 
審査員としては、北海道大会・東北大会など国内各地のコンクールのほか、台湾・タイ・中国・シンガポールなど国際コンクールの審査やワークショップを行った。

略歴

 
元日本高等学校吹奏楽連盟副理事長
 
公益社団法人
日本吹奏楽指導者協会元理事(JBA)
 
現アジア太平洋吹奏楽連盟理事(APBA)

 
グラティテュード・ニュー・ウィンズ